投稿日:2025.04.24
ものさし。
先日、大型量販店系の家具屋さん、大手メーカーさんの家具などを見ていまして、
昨今の物価上昇の影響もあるのか、メンテナンス性や価格設定などを考えてでしょうか、
プリントの化粧合板を用いた家具が多い印象を受けました。
Basisでもプリント化粧合板はもちろんご提案しています。
家の雰囲気に合わせて、バランスを考えて。
家具のサブスクも近ごろではよく耳にするようになりましたが、
個人的には家具(キッチン)でも植物でも、お家の中にずっと大切に育てたいものが身近にあると、
日々の暮らしが少したのしく、愛おしくなる気がします。
素材感のあるものはやはり、醸し出す雰囲気が違いますし、
大事にしたくなって、日々の少しの行動も案外変わったりします。
光にあたった時の雰囲気にも表情がある気がします。
光にあたった時の雰囲気にも表情がある気がします。

季節の移ろい、陽の入り方が変わって、影の位置が違う時、ちょっと感動というかハッとしませんか?
Basisの製作をお願いしている工場では突板を内製できるので
木の表情にもこだわれますし、適正価格でご提案させていただけます。
決して安価ではないかもしれませんが、
ずっと使うものと考えて、限定してみると、決して高価ではない気がします。
これはこの程度がちょうど良い、とか、今だけ短期で使えたらとか。
いろんなものを組みあわせながら、お家の色、そのお家ならではな雰囲気がかたちづくられていく尊さ。
使い続けることで変化していく木の風合い、一緒に歳を重ねていける木の仕上げ、
おすすめです。
おすすめです。
高橋
___
Basisは、木工家具職人による細やかな手仕事を大切にしたオーダーキッチンメーカーです。
キッチン全体の雰囲気だけではなく、家具のように細かい部分までとことんこだわって作ることがとても得意です。
オーダーキッチンをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
Basisのキッチンづくりについて
Basisの製作事例について
Basisのショールームについて